活動報告
パンフレットをリニューアル!
新しいパンフレットが完成しました!
今回パンフレットを作成するにあたり、
個人でデザインをされている方に
お手伝い頂きました。
何度も事務所へ足を運んでいただき、
素敵なパンフレットが出来上がりました!
是非、ご覧ください!
広報 まめまめ 21 発行しました!
TOPICS
● ご利用者の作品を紹介
● 第2回 俳句大会 テーマ「時間」
● 事業活動の紹介 他
会員の皆様に配布させて頂いています。
ご興味のある方は、是非ご連絡下さい!
寄付金等をいただき、ありがとうございました!!
令和5年度は、寄付金及び賛助金を15名様より頂きました。また、タオルや衣類、書籍やCDデッキ等のご寄付も賜り、皆様の善意に心よりお礼申し上げます。
今後も皆様へより良いサービスを提供できるよう、務めて参りたいと思います。
何卒よろしくお願い致します。
事務所移転のお知らせ
この度、令和6年4月17日をもちまして、下記へ事務所を移転することになりました。
これを機会に一層の努力を致す所存でございます。
今後とも変わらぬご支援を賜りますよう、お願い申し上げます。
【新住所】 〒940-0033 新潟県長岡市今朝白1-16-15
たすけあい活動の料金改定について
既に会員様並びに関係者様には、ご案内させて頂いておりますが、
昨今のさまざまな価格高騰により、当事業所でも経費の削減等、対策を講じて参りましたが、現在の価格を維持するのが困難な状況となりました。大変不本意ではございますが、料金の改定を実施させていただきたいと存じます。
つきましては、令和5年4月1日より たすけあい活動の料金を改定させていただきます。
当事業所といたしましては、さらなる経営効率化に向け最大限の努力を重ねるとともに、皆様のご意見・ご要望に寄り添いながら、よりきめ細やかなサービスの提供に努めて参ります。何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
なお、詳しい内容やご不明な点・ご質問等ございましたら、事務所までお問い合わせください。
SNSを中心に活動している Irisさんとお会いしました!
「協働マッチングリスト」を通じて長岡市でSNSを中心に活動している 「 Iris 」 さんとお会いしました。
SDGsに関連した商品や豆知識などを幅広く紹介したり、地元の活動や団体の紹介などもしているそうです。
「BEライフの活動を少しでも多くの人に知ってもらいたい」
SNSでの発信を手伝ってもらえないでしょうか?と今回、お話を伺いました。
学生さんならではの貴重なご意見をいただきありがとうございました。今後の活動に役立てられるよう今後共よろしくお願い致します。(R5.3月)
福祉のしごと就職フェアin長岡に参加しました!
令和4年6月4日(土) 13:30〜15:30 ハイブ長岡
「福祉のしごと就職フェアin長岡」に参加しました。
少しでも福祉のお仕事に興味のある方は、
是非、ご連絡ください。
新潟県労働金庫 様より取材を受けました!
10月後半、新潟県労働金庫様の情報誌「笑顔通信」に私共BEライフの活動を取り上げて頂きました。
労働金庫は、営利を目的としない金融機関で、働く人とその家族のより良い暮らしのため、さまざまな活動にも取り組んでいます。
今回の取材については、新型コロナウィルスの影響で人が集まって手を取り合うことが難しい今だからこそ、身近な社会活動や市民活動団体を応援したいという想いから取材が行われました。
↓↓ BEライフ 記事はこちら ↓↓
書道教室
たすけあい活動で「習字のお相手」に
M様宅へ訪問しています。
今日は事務所で「私もやってみたい!」とお試し
レッスンを受ける職員。
真剣に「七転八起」に取り組む。
「筆を持つのは何年ぶりかなぁ」
参考動画の紹介です
社内研修会
※3密を防ぐために休んでいた研修会を6月より再開しました!(R2年6月)
テーマは「新型コロナウイルスの基礎知識と、今一度押さえたい感染症対策」
4人を1グループに3日に分けて、マスク着用、換気をしながら行いました。
ご利用者の
・身体状況(持病や体質等)
・部屋の環境や生活状況、感染リスクについて
・台所の状況と感染リスク等々、他に気になること
・今後、食中毒・感染症予防として何ができるか
について、久しぶりの顔合わせに、活発な意見が交わされました。
通い馴れているヘルパーだからこその細かい観察力が求められ、想像を超える大変な状況にも拘わらず、本人や同居の家族がどうにも出来ないことへの負担を軽くするヘルプが必要とされます。
チームによる情報交換や話し合いによって今後の指針を知ったヘルパーの顔は、いつも帰る時には明るく感じられます。
※おむつ交換(R2年1月)
おむつ交換の機会も
めっきり減りましたが
忘れないよう繰り返し
練習することが大切
※衣類の着脱(R1年12月)
基礎は忘れないように
繰り返し行うことが大事!
ヘルパーも忘れやすいお年頃。
繰り返し学習しましょう!!
※オムツ交換の仕方
モデルもヘルパー
「○○さん、きつくありませんか?」